東日本塗料株式会社

03-3693-0851

【8/31号】そもそも「レイタンス」って何?必ず取らなきゃいけないの?~床塗装~

TOP > メールマガジンアーカイブ > 【8/31号】そもそも「レイタンス」って何?必ず取らなきゃいけないの?~床塗装~

いつも大変お世話になっております。
東日本塗料㈱メールマガジン担当の東海智代です。
平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

私はカタカナが苦手です。
あまりにも苦手過ぎて、高校の社会は世界史ではなく日本史を選択。
大学の第二外国語も、得意な漢字を使える「中国語」一択。
大好きなゲームをやっていても、「クエスト」の意味が理解できていない。
しかもモンスターの名前、全部カタカナじゃん(涙)!
(何のゲームをやっているのか、バレてしまいますね)
以前の職場でも、「アサイン」「フィジビリ」「エビデンス」などのカタカナ語が多く、
「もういや!」と思っていたら、塗料業界、意外とカタナカが多い!
「サンドペーパー」を「サンダース」だと勘違い(鶏肉じゃないんだから)し、
(紙やすりって言わないことにまず驚き)
「レイタンス」も「レイダンス」だと思っていました(なに踊りだ)。
今回のメルマガを作成しながら「レイタンス」はしっかりと覚えましたが、
この先、世の中にもっと「カタカナ語」が増える中で、どうしたらよいのでしょうか。
とはいえ、私、この間、とある場所で漢字の「手」と「芋」を見間違えたのですが、
私はどこで道を間違えたのでしょうか。

・・・・さて、本日は、
「床塗装におけるレイタンス除去の必要性」について、お伝えいたします。
HP記事はこちら!
そもそも「レイタンス」って何?必ず取らなきゃいけないの?~床塗装~
---------------------------------------------------------

新設コンクリート床を塗装する場合、不具合を未然に防ぐため、コンクリートの養生期間や、吸い込みの有無、表面の強度など、いくつかの確認事項が有ります。今回のテーマ、レイタンスの除去もそのうちの1つです。

そもそもレイタンスとは何なのでしょうか?

コンクリートを打設した際、ブリージング水という濁った水が表面に浮いてきます。その水の中にはコンクリート成分中の微細な粒子が混ざっており、水の蒸発とともに堆積し、コンクリート表面に脆弱な層を形成します。この層をレイタンスといいます。

塗り床材をレイタンスのような脆弱層を残したまま施工すると、被塗面に衝撃などの外力が加わった際に脆弱層が破壊され、浮きやフクレ、剥離の原因となります。特に薄膜塗料では皮がむけるようにペリペリっと剥がれてしまいます。

レイタンスの発生が少なそうだし除去しなくてもいいか。と思ったり、面倒くさい、時間が掛かるからとレイタンスの除去を怠ったために、剥離などの不具合が生じて余計に時間がかかってしまった…なんてことが起きないよう、サンドペーパー(#60~80程度)付きポリッシャーやサンダー等でレイタンスをしっかりと除去し、コンクリート面を露出させてから塗装しましょう。

下記HPリンク先では、画像付きで更に詳しく説明しておりますので、ぜひご覧ください!
そもそも「レイタンス」って何?必ず取らなきゃいけないの?~床塗装~
---------------------------------------------------------

ここまで、読んでいただき、ありがとうございました!
次回は、「アクアレスメル」をお送りいたします。

それでは、皆さま、また次回!

【お問い合わせ先】
東日本塗料株式会社 営業部 メールマガジン担当
HP:https://www.hnt-net.co.jp/
HPお問合せ