東日本塗料株式会社

03-3693-0851

【10/26号】吹付塗装とローラー塗装の違いって?~代表的な吹付塗装の基礎知識~

TOP > メールマガジンアーカイブ > 【10/26号】吹付塗装とローラー塗装の違いって?~代表的な吹付塗装の基礎知識~

いつも大変お世話になっております。
東日本塗料㈱メールマガジン担当の東海智代です。
平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

東京も急に寒くなってきましたね。既にマフラー装備で通勤しております。
皆様はもう衣替えはお済みですか?
私は面倒くさくてまだ衣替えをしておりません。
いえ、クローゼットの上から段ボールをおろして、中身を入れ替えるだけなのですが、
「まだこれ着られるかも」「暑い日もあるかも」と思うと、なかなか重い腰が・・・・
違う、そうじゃない。ただただ面倒くさい。家に帰ったらモンスター狩りたい。
ただし!衣替えの季節はイコール私にとってはスーパー大好きな断捨離の季節です。
既に30Lのゴミ袋2袋分程度の不要なもの(便乗して服以外も)を分類し、処分完了。
が。
必ず起こるこの現象。
「数年使っていないから捨てたのに、捨てた数日後に必要になって探し始める」
この現象に、どなたか、名前を付けていただけないでしょうか・・・・。
嗚呼、私のあのカーディガン、今頃どこにあるのでせうね・・・・。

・・・・さて、本日は、
「断熱コートの吹付塗装」について、お伝えいたします。
HPリンクはこちら!
吹付塗装とローラー塗装の違いって?~代表的な吹付塗装の基礎知識~断熱コートの場合
---------------------------------------------------------
最近、何かと話題の断熱コートシリーズです。
おかげ様で知名度もグングン伸びてきております。
ありがとうございます!

そこで、お客様にこんなご質問をよくいただきます。
それは・・・・
「断熱コートはスプレーで塗装って書かれているけど、普通のスプレーでもいいの?」

答えはNGです!
それはなぜなのでしょうか?

「断熱コート」「断熱コートEX」は屋根面に使用する場合は、推奨仕様として
「プランジャー式エアレス塗装機(エアレススプレーガン)」
「エア塗装機(リシンガン自在タイプ)」の吹付塗装の仕様をカタログに載せております。
そのため、より手軽に塗りたい!というお客様から、上記のような質問をいただくのです。

本日は、断熱コートシリーズの吹付塗装について、
「どのようなものなのか?」「また、ローラー塗装とはどう違うのか?」
また、「この吹付塗装に使われる吹付ガンはどんなものなのか?」
などについて、説明します。
断熱コートの塗装についても、触れていきますので最後までお読みくださいね。

では、まず断熱コートを塗装する際は、
ローラーと吹付塗装、どちらを選べばいいのでしょうか?

【ローラーで塗装する】
<メリット>
・比較的小面積を塗装する際は、小回りが利く
・周りに飛び散りにくいので、養生が最低限で済む
・塗料缶とローラーだけ屋根に持ち上げれば塗れる
・後片付けが楽
<デメリット>
・広い範囲を塗装する際は、非常に大変!
・ローラーパターンが付く
・いくらでもローラーで伸ばせるため、しっかり塗装しないと標準塗布量が確保できない
・塗る人によって仕上りが異なることもある

【吹付で塗装する】
<メリット>
・広い範囲を塗装する際は、非常に便利。
・ローラー塗装に比べ、人工代が抑えられる
・ユズ肌状の仕上りとなるため、汚れが堆積しにくい
・均一な膜厚が形成されるため、塗膜厚による熱損失が生じにくい
・塗り始めれば早い
<デメリット>
・周りに飛び散ってしまうので、養生が大変。というか囲わないといけない。
・塗装機器の洗浄が、ローラーに比べて大変
・専用の機器がないとできない
・一人での作業には向かない

ここまでは、ローラー塗装と吹付塗装のメリット・デメリットをまとめました。
さて、では、吹付塗装を選択した場合、どのような塗装機で塗装すればよいのでしょうか?

カタログには、
「エアレススプレー・プランジャー式」「リシンガン自在タイプ」
と書かれていますね。
では、この塗装機、いったいどのようなものなのでしょうか?

「エアレススプレー・プランジャー式」とは?
動力源がコンプレッサーで、高圧力でパワーがあるので、
高粘度の塗料の厚塗りができ、塗装スピードも速いです。
このことから、工場折板屋根などの大面積施工に適しています。
しかしながら、パターンの幅が限られ、ノズルチップの交換が必要です。
★口径★
0.4~0.8㎜程度(0.016~0.031インチ)
★パターン幅★
120~350㎜程度
★希釈★
水道水 5~7%

「リシンガン自在タイプ」とは?
空気を圧縮して噴出するタイプなので、塗料に高圧をかける必要がありません。
また、手ごろな価格で手に入れられるものが多いです。
塗布量を調節できるものも多く、小~中面積の塗装にも向いています。
しかしながら、塗装効率が悪く、大面積の塗装には不向きです。
★口径★
4~6㎜程度
★希釈★
水道水 5~7%

口径が大きすぎたり小さすぎたりすると、
正しい吐出量が守られず、塗膜ワレ、クレーター状の仕上りとなってしまいます。
また、希釈率を守らない場合も同じことが起きます。
それぞれの口径と希釈率はしっかりと守って下さいね。

さらに!よくお客様から聞かれることがあります。
「スプレーって、家にあるようなものじゃだめなの?」
確かに、簡単に塗装をしたい!となると、家にあるスプレーを使いたくなりますよね。
でも、それはNGなのです!
理由は
・断熱コート自体がねっとりしているため、スプレーノズルまで吸い上げられない
・スプレーノズルがつまってしまって出てこない
ということなのです。
そのため、家庭用のスプレーではなく、ちょっと大変ですが専用のものをご使用くださいね。

いかがでしたでしょうか?
下記HPリンクには、上記説明に加え、資料を交えて詳しく説明しております。
是非クリックしてみてくださいね。

詳しくはHPをご覧ください!
吹付塗装とローラー塗装の違いって?~代表的な吹付塗装の基礎知識~断熱コートの場合

また、製品についてのご質問や、その他ご不明な点等がございましたら、
お気軽に弊社までお問い合わせくださいませ!
---------------------------------------------------------

ここまで、読んでいただき、ありがとうございました!
次回は「フローン#11とフローン#12の違い」をお送りいたします。
それまで皆さま、是非お元気で毎日をお過ごしくださいませ。

それでは、皆さま、また次回!

【お問い合わせ先】
東日本塗料株式会社 営業部 メールマガジン担当
HP:https://www.hnt-net.co.jp/
HPお問合せ