TOP > ピックアップ商品紹介! > 弊社製品について > 玄関タイルが滑って困る!こんなときにもヌルサット クリヤー!~防滑仕様施工方法~
弊社製品について
2023/02/28

玄関タイルが滑って困る!こんなときにもヌルサット クリヤー!~防滑仕様施工方法~

管理者用
ピックアップ商品紹介!

はじめに

突然ですが、玄関や外構周りで滑って転んだ!
なんて、痛いご経験をお持ちの方、多いのではないでしょうか?
雨が降ったりすると、危ないですよね。

さて、おかげさまで多くの現場に使用していただいておりますフローンヌルサット。
シリーズ品として、フローンヌルサット クリヤー 艶有・艶消もございます。
こちらは既に使用していただきましたでしょうか?

実は、このフローンヌルサット クリヤー 艶有・艶消ですが、
玄関タイル等の滑り止め塗装にもご使用いただけるんです!
今回は、フローンヌルサット クリヤー 艶有・艶消独自の特長と、
滑り止め塗装、つまり防滑仕様のご紹介をいたします!

フローンヌルサット クリヤーの特長おさらい!

まずは、フローンヌルサット クリヤーの特長をおさらいしておきましょう!

【過去記事】フローンヌルサット クリヤーの特長

フローンヌルサット クリヤーについてご説明した記事を
下記にまとめておきます。
特長をお知りになりたい方は、是非ご覧ください!

【2020年11月18日】
★お待たせいたしました!12月1日新発売!★あの「フローンヌルサット」に「クリヤー 艶有・艶消」が新登場

【2021年1月6日】
発売後1ヶ月!「フローンヌルサット クリヤー 艶有・艶消」のギモン・シツモンにお答えします!

フローンヌルサット クリヤーはこんなところにも密着!

実は、フローンヌルサット クリヤー 艶有・艶消は、
磁器タイル・セラミックタイル・御影石等にプライマーレスで塗装が可能なのです!
汚れ防止等の保護目的で使用されることが多いです。
詳しくはカタログをご覧ください!
こちら↓↓をクリック!

※注意※
タイルには種類がありますので、事前の密着テストで適用するか、
確認を行ってください。

磁器タイル・セラミックタイル・御影石等に施工する場合は、
塗装前の脱脂、高圧洗浄、研磨等の下地処理を推奨いたします。
また、タイルの目地部がモルタルの場合、
塗装することにより風合い・艶が変わる場合がございます。
ご注意ください。

フローンヌルサット クリヤーの防滑工法

フローンクリヤー塗料用骨材というクリヤー塗料用専用骨材を用います。

この骨材を使用することで、
タイル面の意匠性を活かしたまま、表面を防滑仕様にすることができるんです!
滑りやすいタイル面に、転倒防止として採用していただくケースも増えています。

なぜ防滑工法が必要なのか?

少しショッキングな話をします。
実は、転倒事故での死亡者数は交通事故よりも多いことがわかっています。

交通事故死亡者数 3,536人
同一平面での転倒死亡者数 10,202人
(令和3年人口動態統計より 人口10万人あたりの数値)

つまり、近年では、「滑りやすいので足元にご注意ください」等の
注意喚起では済まされない世の中になっているのです。

こういったことを防止するためにも、
身近なところからできる転倒防止対策、必要ですよね。

防滑工法の施工方法

さて、上記では、フローンヌルサット クリヤーの特長や、
転倒防止対策に必要性について、ご紹介いたしました。

ここでは、実際にどのように防滑工法を施工するか、
改修時を例に、ご説明していきましょう!

素地調整

【高圧洗浄】

まずは、高圧洗浄機でタイル面及び目地の汚れを洗浄していきます。
※注意※
ワックスが塗布されている場合は、ワックス剥離液でワックスを取り除いてください。
油汚れがある場合は、フローンオイルクリーナーSPで取り除いてください。

【メラミンスポンジでの洗浄】

高圧洗浄機で汚れが取りきれない場合は、
メラミンスポンジや市販の洗剤を使用し、汚れを取り除いてください。
その後、高圧洗浄機で洗浄してください。
面積が広い場合は、ポリッシャー等をご使用ください。

【ワイヤーブラシでの洗浄】

モルタル面にエフロレッセンスが付着している場合には、
ワイヤーブラシ等を用いて取り除いてください。

洗浄後は、必ず良く乾燥させてください。
(目安は快晴時に2日以上)
風通しの悪い場所は、送風機等をご使用ください。

【養生】

よく乾燥させた後、マスキングテープで養生を行ってください。
ゴミやホコリがある場合は、ほうきなどの清掃用具で取り除いてください。

※注意※
新築時は素地調整の作業内容が異なりますので、
当社営業担当までお問い合わせください。

材料・滑り止め骨材の準備

フローンヌルサット クリヤーとフローンクリヤー塗料用骨材を準備します。
フローンヌルサット クリヤーは使用する量を撹拌し、
フローンクリヤー塗料用骨材は、
大塚刷毛製造㈱製ステンレスふるい(40メッシュ)に入れておいてください。


フローンヌルサット クリヤーの撹拌方法は、下記の動画をご覧ください。
(動画はフローンヌルサットですが、同様に撹拌していただけます)


※注意※
ステンレスふるいに骨材を入れる際に、骨材がふるいの下に落下します。
そのため、受け皿を用意しておくと便利です。

1工程目施工


壁際や細かい箇所を刷毛で施工し、
その後、広い場所は中毛ローラー(ウーブンローラー)にて、
タテ・ヨコ十字に施工してください。

ローラーの種類って・・・・?と思われた方、
下記リンク先にて、ローラーの説明をしておりますので、
よろしければ、ご覧ください!
いろいろなローラー~ハイパイルとかウーブンとか・・・・それって何が違うの?~

※注意※
規定量以上塗布すると、硬化後に白く濁ってしまいます。
液だまりができないように施工してください。

滑り止め骨材散布


上記1回目の塗装直後に、
大塚刷毛製造㈱製ステンレスふるい(40メッシュ)を用いて、
フローンクリヤー塗料用骨材を散布してください。

※注意※
一ヶ所に規定量以上散布すると白く濁ってしまいます。
少しずつ散布してください。

滑り止め骨材の偏りを整える

上記にて、「少しずつ一定量散布」と書きましたが、
実は、ローラーにて多少の偏りを整えることができます!

フローンクリヤー塗料用骨材散布後、
1工程目で使用した中毛ローラーにて、タテ・ヨコ十字に転がし、
骨材の偏りを整えてください。

※注意※
骨材の偏りを整える際は、
中毛ローラーにフローンヌルサット クリヤーを再度含ませないでください!

2工程目施工


1工程目同様、
壁際や細かい箇所を刷毛で施工し、
その後、広い場所は中毛ローラー(ウーブンローラー)にて、
タテ・ヨコ十字に施工してください。

※注意※
規定量以上塗布すると、硬化後に白く濁ってしまいます。
液だまりができないように施工してください。

Before&After!

では、ここで実際の施工事例を見ていきましょう!
関東某所の築年数30年の一戸建てです。
玄関タイルにフローンヌルサット クリヤー 艶有を施工。
施工前


施工後!!!

おわりに

フローンヌルサットの特長を全面的に有しながら、
タイル面の意匠性を活かしたまま表面を防滑仕様にもできる
フローンヌルサットクリヤー 艶有・艶消。
この塗料1つで塗装ができるとっても簡単な塗料です。
降雨、結露、凍結などによる転倒事故防止のために、
タイル面への防滑仕様はいかがでしょうか?
ぜひ、フローンヌルサット クリヤー 艶有・艶消をよろしくお願いします!

お問い合わせ・カタログはこちら!

フローンヌルサット・フローンヌルサット クリヤーカタログはこちら!

フローンヌルサットクリヤーを用いた防滑工法資料はこちら!


お問合せはこちら!