TOP > ピックアップ商品紹介! > 塗料の基礎知識 > 熱中症対策は屋根から始める時代へ!遮熱・断熱塗装で対策を!
塗料の基礎知識
2025/07/22

熱中症対策は屋根から始める時代へ!遮熱・断熱塗装で対策を!

亀田 智代
ピックアップ商品紹介!
うんざりするほどの暑い毎日が続いていますね。
この時期の屋根、外壁の施工(特に金属系)はとてもツライ季節だと思います。
そこで今回は、そんな現場で役立ち、尚且つ施主様にもメリットのある、
「金属系屋根、外壁」の遮熱・断熱について、オススメの弊社製品をご紹介いたします!

お問い合わせはこちらをクリック!


カタログダウンロードはこちらをクリック!


目次

熱中症対策の義務化

ここ数年、記録的な猛暑が続き、夏場の現場では熱中症による労働災害が深刻化しています。
特に建設業では、屋外作業や高温環境下での作業が多く、
命に関わる重大事故も報告されています。
こうした状況を受け、厚生労働省は「職場における熱中症予防対策」を本格的に強化。

そしてついに、令和7年(2025年)6月1日より、法令による義務化がスタートしました。
対象は、建設業をはじめとする高温・屋外作業を伴う業種全般で、
これまで「努力義務」とされていた対策が、“やらなければならない”ものに変わります。

主な内容は以下の通りです:
・ 暑さ指数(WBGT)の測定と記録
・ 作業環境の温度管理
・ 休憩や水分補給の確保
・ 作業計画の見直し
・ 作業員への教育と指導の実施

各営業から、熱中症対策義務化をご紹介しているチラシを配布しております。

ぜひ、ご用命の際は、ぜひ弊社営業担当までお気軽にご連絡ください!
また、上記↑写真をクリックしていただけますと、ダウンロードが可能です!

なぜ遮熱・断熱塗料が必要なのか?

そこで注目されているのが、遮熱・断熱塗装。
特に日差しを直接受ける金属屋根は、熱がこもりやすく、
屋内の温度上昇の一因になってしまいます。
屋根に塗装をし、建物内の温度上昇を防ぐことで、現場での作業環境を快適に。
施工現場、そして建物そのものの暑さを軽減させるために、
蓄熱しやすい金属部への遮熱・断熱塗料を提案・施工してみてはいかがでしょうか。

これまでメールマガジン等で、度々遮熱・断熱について発信してきましたが、
今回は「金属系屋根、外壁」にフォーカスした遮熱・断熱材料についてご紹介していきます。

使用頻度の高い金属の種類

身近で使用されている金属には、以下のようなものがあります。
・ 鋼板
・ ガルバリウム鋼板
・ ステンレス
・ 電気亜鉛メッキ
・ 溶融亜鉛メッキ
・ カラートタン
・ アルミニウム

下記に、それぞれの説明を簡単にしていきますね。

鋼板


鉄にマンガンや炭素、リン硫黄などの成分を加えて、
加工用に強度や靭性を調整したものを「鋼板」と呼びます。
「〇〇鋼板」は、鋼板に加工を施したものです。

ガルバリウム鋼板


ガルバリウム鋼板は、
鋼板に、めっき金属としてアルミニウム+亜鉛+珪素の合金を用いたものです。
金属屋根によく使用されている材質です。

ステンレス


鉄に一定量のクロムを含ませた合金です。
腐食に強く、キッチンなどに使用されていますね。
汎用グレードとして「SUS 304」が有名です。

電気亜鉛メッキ


鋼板・鋼材に亜鉛メッキ処理を施したものです。
鋼材と亜鉛版を電解液に浸し、電気を通すことで、鋼材表面に亜鉛が付着します。
分子レベルで亜鉛が鋼材にくっついているので、
後で紹介する溶融亜鉛メッキよりも、亜鉛が薄く細かい皮膜を形成します。
精密部品に向いている処理方法です。

溶融亜鉛メッキ

鉄を亜鉛でメッキするのは電気亜鉛メッキと一緒ですが、
こちらは高温でドロドロに溶けたものの中に鋼材を入れて、
無理やり亜鉛で覆います。
電気亜鉛メッキと比べて、亜鉛が分厚くなり、メッキがはがれにくくなります。

カラートタン


鋼板を薄く加工し、亜鉛メッキをしたものをトタンといい、
これにカラー塗装したものをカラートタンといいます。
カラートタンも屋根材としてよく見かけますね。

アルミニウム


アルミニウムは、軽い金属として有名で、加工しやすく、様々な形で使用されています。
アルミホイルなどのように、非常に薄く加工することもできます。

各種金属に密着するプライマー

本文を記入してください

ラインナップ

各種金属面用プライマーをラインナップしています
下記カタログ画像から、カタログをダウンロードしていただけます。

↓↓↓カタログダウンロードは下記をクリック!↓↓↓

遮熱サビ止め
プライマー
フローンメタル
プライマー
マイルド
水性サビ止め
プライマー
エクセル
プライマーⅡ
(防錆効果はなし)

 

密着一覧はこちら!

金属素地

遮熱サビ止め
プライマー

メタルプライマー
マイルド
水性サビ止め
プライマー
エクセル
プライマーⅡ
鋼板
ガルバリウム鋼板
ステンレス
電気亜鉛メッキ ×
溶融亜鉛メッキ ◎※ × ◎※
カラートタン ◎※
アルミニウム

◎密着する(研磨必須) ×密着しない ※新規のものは施工を避けてください。

密着表に記載がない金属素地に関しては、弊社営業担当にお問い合わせくださいませ。

金属屋根・外壁に対するオススメの製品

弊社では、金属屋根に対する遮熱・断熱塗料でお勧めしている製品が3つあります!
特に、「ツインコートアクアHB」は、
遮熱効果を持ちながら金属に対して直接塗装可能です。
対応できる金属は以下のカタログに記載していますので、
ぜひチェックしてみてください!
下記、カタログをクリックすると、カタログをご覧いただけます!

スーパートップ遮熱 ツインコートアクア
HB
断熱コート
シリーズ

また、上記製品の説明は、下記記事でもご紹介しております。
こちらでは温度低減データなどもご覧いただけますし、
資料もダウンロードしていただけますので、是非ご覧ください!

ロングラン製品vol.2はスーパートップ遮熱!それはそれは「スーパー」な機能を持ったトップコート!

夏はすぐそこ!暑くなる前に断熱コートシリーズはいかがですか?~カタログが新しくなります!~

発売以来大ヒット!そのヒミツ、お教えします!~ツインコートアクアHB~

おわりに

これまで、熱中症対策の義務化から、遮熱・断熱塗装にお勧めする製品、
また、金属部分に施工する際のオススメプライマーについてご紹介いたしました。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらをクリック!


カタログダウンロードはこちらをクリック!